深夜の暇つぶし

まだ寝たくない夜ってあるよね

就活が長引くということ

こんにちは、こんばんはりあです。

 

6/1になり就活の選考が解禁、というニュースをテレビでもツイッターでも今日は多く見ました。そんな中こんな記事が。

 

www.asahi.com

 

5割が内定すでにもらってる

 

この記事を読んだ私の印象はですね、まだ半分くらいなのか、といった感じです。

周囲の就活状況を聞くと体感7〜8割はすでに内定もらってぼちぼち終わらせてもいいかな、といった状況なので逆に驚きました。

 

とかまぁ前置きはこのくらいで私の就活状況をお伝えするとですね、ええ。

無い内定

 

つまり内定は一社からももらってないです!あは!

もっと早く終わらすつもりだったんですけどね、なんでこんなことに…。

と、厳しい現実ですが、いつまでも悲観的になってる場合でもありません。

 

読んでくれている人の中にはもう就活のこと考えてたり、ES書いてる21卒の方もいるかもしれないので一足先に辛酸を舐めた先輩からアドバイスをしておきたいです。

 

 

今回伝えたいのは就活ってなにそれ!なにからやればいいの!って方向けです。業界問わず、全般に言えることなので見ている業界とかあんま関係ない無いです。

 

はい、じゃあその1から

①どこの会社のESでも聞かれるような共通項目のテンプレを早めに作ろう!

自己PR(300文字以内)、学生時代に力を入れたこと(500文字以内)長所、短所(200文字以内)、学生時代の専攻について(300文字以内)人生で大切にしていること、モットー(200文字以内)

 

自分以外の人に添削とかしてもらいたいし、そこからブラッシュアップをすることも考えるといざES解禁されてそこから考えてたらめちゃめちゃ時間かかります。

ここは完成させてコピペって、志望動機とか考える方に時間費やした方がES通過率が高くなると思います。

私は解禁された後に全部考えて、見てもらってをやってたのでまさに凸管工事でした。

ES通過しないと面接してもらえないので基礎固めを早めにしておくのは超重要です…。

 

大人に相談しよう!

個人として責任ある環境で働く先を決めるなんて、アルバイト先を決めるのと比にならないくらい重い話です。

まずは自分で将来のことを考えるのも大事だけど、私はそれ以上に人との会話の中で自分を見つけていく方がより強いモチベの根拠になるのでいいかなと思います。

 

じゃあどこで大人と話すねん、となりますがまずは親がいますね。

あとは説明会に来てる社員、就活を終えた先輩、学校のキャリアセンターの人、就活支援会社のメンター、就活マッチングアプリで出会ったメンター

とかとか。私の中で自分の考えがすごくまとまったきっかけはマッチングアプリで出会ったメンターと話したときですね。笑

これについてはまたレポ書こうかなと思います。

 

同世代と話すのは良いガス抜きにはなるけど大体大変だよね〜で必ず話が終わるので真剣に相談するなら働いてる大人に聞くのが一番です。

 

たくさんの企業をみる!

就活はマッチングというのは間違いでは無いと思います。自分が働きたい環境を見つけるのはたくさん見て検討して納得する必要があります。

推しを決めるのも一目惚れもあるかもしれないけど、大体いろんな人を一通り見て、「うん。この子を推したい。」って思うでしょ?(私はそう)推し企業を見つけるのはやはり自分の目で見て情報を集めて選ぶしか無いかなと思います。

 

現場(説明会)に足を運んだものしかわからない感情や発見があるものです。

 

私は先述したように自己分析を始めるのが遅くてESの内容を考えるところで詰んでたから企業自体に思考を移すのがだいぶ遅れました。そしたら志望動機が全然書けなくてチャンスを多く逃しましたね。ありゃりゃ。

 

つまり、まとめると早めに準備をするのが一番。

みんながやってないときに事を進めるのか、みんなが終えてる時に自分だけ事を進めるのか、どっちが精神的に余裕でしょうか???圧倒的前者ですよね。

 

あとは就活期間っていつものようにアルバイトをゴリゴリできないから資金が尽きてくるんだよね。でもオタクするのって年中お金が必要じゃん。

収入ないのに現場の予定だけでて泣く泣く参加の機会を逃していくのってオタクにとってあまりに辛すぎる。

今私が一番辛いことは収入がそんなにないからチケットの応募を控えなきゃならんってこと!!!!!!!!現場の予定が作れない!!!!!は!!!!つら!!!!

 

早く稼いでチケット買いたい!!!!

 

の一言に尽きます。

また就活が完全に終わったら何社受けたとか、どんな業界見てたとかまとめますね。

それではまた!